花の小瓶はいつも、鞄の中に~プラクティショナーのバックの中身~+プラス

~花の妖精といっしょに、もっと山あそび~

 

 

 

鞄とは、実に不思議なものです。

 

持ち主の仕事や趣味に応じて、そのなかみは様変わり。

 

まるで虹の七色のように、その色合いはひとりひとり違っていて、それぞれに特別な輝きを放っているのです。

 

 

さまざまな療法家の方が、私たちの求めに応じてくださって、その鞄の中身を、熱のこもった解説とともに紐解いてくださるとき。

 

美しい感性や、専門家らしいこだわり、時には持ち主の人生観まで感じられる素敵なアイテムたちが、軽快に飛び出してくることもあるのです。

 

 

たとえば植物療法家ならば、なにげなく肩にかけている荷物の中から、最近のフィールドワークで採取した野草の標本が出現するかもしれません。

 

もしくは、虹のようにミラクルな働きをするであろう、オリジナルの『自然薬の応急箱』がひょいと現れるかもしれないのです。

 

 

鞄とは、実に魅力的なものです。

 

 

 

さて、創刊号では「花の小瓶はいつも、鞄の中に~プラクティショナーのバックの中身~」と題して、自然療法家の淺田ゆみさんに、その秘密の鞄の中身を公開していただきました。

 

 

ちいさな冊子の、限られた誌面では伝えきれなかったエピソードを、ここでちょっとだけお伝えしたいと思います。

 

 

さぁそれでは、魅惑の鞄の世界へ旅してみましょう。

 

 

 

 

 

 

フラワーエッセンスプラクテイショナーであり、ホメオパスでもある淺田さんは、会うたびにほんわり、ほっとする雰囲気の持ち主。

 

実は、その愛らしい妖精のようなイメージとはまた違う、意外な一面を持ってらっしゃいます。

 

 

彼女の、そのちょっぴりワイルドな表情を、鞄を通して覗かせていただきました。

 

 

写真 淺田ゆみ

 

 

 

かつては、オートバイやロードバイクも乗りこなしていたという彼女。

 

なんと最近は、ウェイトトレーニングをなさっているそう。

 

 

スポーツジムに通う、花の妖精が腕に通すのは、可愛い籐籠。

 

中身は水筒2本、タオル、自然療法のちいさな瓶とスプレーボトルがいくつか。

 

 

「ジムだけれど、いつも籠なの。出し入れが楽です。」と、可愛らしく笑いながら話してくれました。

 

 

一番小さな瓶は、ホメオパシーのレメディたち。

 

運動には欠かせない、頼れるアイテムであるArnと、CarbvRhus-t

 

Arnは一般的に怪我や打撲に使われますが、筋肉疲労にも良く、スポーツ前後のケアにはとても適しています。

 

Carbvも緊急時に優れたレメディですが、深く呼吸をするサポートとして、山登りなどのちょっぴりハードな運動時にも使われる優れもの。

 

Rhus-tは、大きな関節と親和性のあるレメディで、トレーニングをしっかりと支えます。

 

すべて原料は植物由来で、Arnはキク科植物から、Carbvは植物炭から、Rhus-tはウルシ科植物から作られています。

 

 

精油の瓶も見えますね。こちらは椴松(とどまつ)のオイル。

 

マツ科のスッキリとした香りは、まるで山の中にいるかのように、一瞬で自然界と繋がらせてくれるのです。

 

 

フラワーエッセンスのボトルも、もちろん入っています。

 

ミストタイプのFES「ヤロー・エンバイロメンタル・ソリュージョン」はエネルギープロテクションのためのコンビネーションで、免疫力や抵抗力を高めてくれます。

 

ヤローやエケネイシャなどのキク科植物たちが手を組んだ、優れた組み合わせです。

 

 

(籠の中身の解説は、ちらりと覗かせていただいた私の見立てになります。

 

なのでほんとうは、もっとたくさんの魔法が、これらの小さな瓶に隠されていることでしょう。)

 

 

籠を持ち込んだジムでは、30㎏のウェイトを担いで、スクワットをしているそう。

 

トレーナーさんからは、長くトレーニングを続けたら50㎏までいける、とお墨付きをいただいたとか。

 

「妖精さん、力持ち過ぎる・・・。こっそり魔法、使ってるよね。」と思わずつぶやく、私でした。

 

 

 

写真 浅野典子

 

 

 

そんな彼女と一緒に、夏の山遊びのひとこま。

 

 

初めての、河原での焚火。

 

火起こしの技を、彼女にいちから教えていただきました。

 

 

可愛い黄色のスコップでくぼみをつくり、いつの間にか手際よく、手ごろな河原の石と流木を運んできて、あっという間に遊びの場ができあがります。

 

 

そして手渡されたのは、麻紐。

 

これをふわふわになるまでほぐして、火口(ほくち)にするのです。

 

 

素敵なラベルのマッチで、しゅっと火を起こして、美しい赤色の火の精霊をお迎えします。

 

山奥の、源泉に近い水は清く澄んでいて、まるで水と火の精が、やさしくダンスをしているかのようでした。

 

 

 

 

 

川の流れの傍には、フラワーエッセンスでおなじみの黄色い花の群生が、広がっていました。

 

 

夏の終わりを、そして秋のはじまりを告げる風が、透明な川を渡ってゆきます。

 

太陽にあたためられた川の岩は、都会のアスファルトとはまるで違って、やわらかく熱を湛えていました。

 

 

彼女がとても自然に、そこに背中を預けていたので、私もそれにならって、裸足で横たわってみました。

 

まるで自然界の仲間に、大きな腕で抱かれているのような、ここちよい体温を感じました。

 

 

ゆらめく炎で、美味しいお茶も淹れました。

 

焚火がゆっくり、ゆっくりと、冷たい川の水をあたためてゆきます。

 

 

彼女のやさしさが溶けたような、しみじみと味わい深い一杯。

 

 

写真 浅野典子

 

 

風と、水と、火と、土を味わうひととき。

 

頭、目や耳、手足、そして見えないからだが、自由に開放されてゆきます。

 

 

アラスカンの環境エッセンスを摂った時に感じるような立体感が、ライブ特有の臨場感と生の感覚を伴って、ゆっくりと内側に広がってゆくのを感じました。

 

 

とてもとても、ゆたかなお茶会なのでした。

 

 

 

 

創刊号でご紹介させていただいたのは、彼女が山遊びの時に使う、鞄の中身。

 

 

ザックの中には、彼女の愛用のアウトドアグッスや、ホメオパシーレメディなどの自然療法に関わるアイテムのほかに、アウトドア用に厳選されたフラワーエッセンスの瓶たちが、ちょこんと可愛らしく収まっていましたよ。

 

 

淺田ゆみさんによる、エッセンスへの愛が伝わってくる解説と、自然療法好き必見の、充実の鞄の中身をご覧になりたい方。

 

よろしかったらぜひ、ちいさな冊子のページをめくってみてくださいね。

 

 

それでは皆さま、どうぞ良い秋をお迎えください。

 

 

                                           2021年8月18日

 

Coming Home 編集部 浅野典子

 

 


淺田ゆみさん プロフィール

自然療法家 ホメオパス

奈良県在住。生きることを諦めていた幼い頃から草花が好きでした。看護師、養護教諭を経てホメオパシーとフラワーエッセンスを学ぶ。まるごと見立てて、氣づきの種、変容の触媒となる小さな相談室です。「ヒノ香・日本ホメオパシーセンター奈良学園前」 

 

日本ホメオパシーセンター奈良学園前

instagram

***

創刊号「花の小瓶はいつも、鞄の中に~プラクティショナーのバッグの中身」


フラワーエッセンスのリトルプレス

『Coming Home』 カミングホーム 編集部

当サイト内の文章・画像等の無断転載、及び複製等の行為は固く禁止させていただきます。

 

©2021-2024  Coming Home All Rights Reserved

 

アクセスカウンター